PAGE TOP

お知らせ

お泊まり会  2日目

  • 園の様子

お泊まり会の2日目の朝です。
「おはよう!」とすぐに起きてくる子、なかなか起きられない子…「起きる時間だよ」と隣で寝ていたお友だちを優しく揺らして起こす様子が見られました。

洗顔や歯磨き、着替えなど自分たちで行い、お泊まり会の前から「自分でやってるよ!」と教えてくれる子も多く、練習の成果が見られました!

朝からラジオ体操をして元気に体を動かします。時々、クスクスと笑い声も聞こえ終わった後に笑っていた理由を聞いてみると「だって動き方が面白いんだもん!」と教えてくれました。

体操の後は、皆が大好きなドッジボール!朝から白熱した試合が繰り広げられていました!ボールの投げ方や取り方が、どんどん上手になり「お~!」と応援している子から声が上がることも!ボールが当たって外野へ行っても、負けじと当て返して内野に戻ってくる子も多く「いえ~い!」と嬉しそうでした。

ドッジボールで体を動かした後は、お待ちかねの朝ご飯です!メニューは野菜パン、ウインナー、バナナ、野菜ジュースです。ウインナーのおかわりがあることを聞くと「やったぁ!」と食べる前からおかわりをする気満々でした!

大きな口でパンをパクリ!この日は、普段給食には出ないぶどうの野菜ジュースもあり、「最初は、ぶどうの味がするけどだんだんニンジンの味がしてくる!」と一つひとつ味わっていました。

帰る準備をして、あっという間に降園時間となりました。園長先生から、皆の楽しそうな笑顔や頑張っている姿が見られて嬉しかったことやお泊まり会では力を貸してくれたり、見守ってくれた先生方にも感謝の気持ちを持つことも大切であると教わりました。

「また元気に会おうね!」とお見送りをしてもらいました。

初めてのお泊まり会。自分のことは自分で頑張る!と張り切って頑張ってくれていた子どもたち。お友だちや先生方と一緒に過ごした2日間は、楽しいことがたくさんあり「またお泊まり会したいな~!」という嬉しい言葉を掛けてくれた子もいました!また、保護者の皆様の元を離れてのお泊まりは、ドキドキした子もたくさんいたと思いますが子どもたち一人ひとりが自分の力で何事も頑張り、出来たことが自信に繋がり”やってみたい!”という気持ちが、ますます高まっていたように感じました。
皆で楽しい思い出を作ることが出来たお泊まり会!2学期も、この経験を生かしてまた楽しく過ごしていきたいと思います。

ふじ組担任 加賀  

お問合せはこちらから