4月1日より異文化交流の一環で
ウガンダ出身のドロシーさんが
園に来てくれています。
色んなクラスでお子さまと
交流を深め、園全体で
ウガンダの文化について
触れてきました。
今回はその総仕上げ!
23日にウガンダ祭り開催されました♩
今回参加した3~5歳児クラスの
様子を一部ご紹介
させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・
ウガンダは外国…ということで
パスポートを持って空港へ出発!

すみれ組(3歳児)のお子さまも
初めての体験にドキドキ
しながら搭乗手続きです。

座席に座っていよいよ出発です!

こちらはさくら組(4歳児)の様子です。
飛行機のエンジン音にみんな夢中でした♩

無事ウガンダに到着!
入国審査を受け、
いよいよウガンダ祭りのスタートです♡

みんなで進んでいくと大きな川を発見!
川の中にはたくさんの魚が
泳いでいて、みんなで魚釣りを
楽しみました♩


無事大きな魚が釣れ、嬉しそうですね♡
続いて輪投げコーナーを発見!


国旗と動物の輪投げに
みんな楽しそうです。
こちらはバナナのお面作りコーナー!

美味しそうなバナナさんがいっぱいです♩
そしてこちらがフォトブース!
ウガンダの民族衣装を着て楽しみました。



素敵な衣装がたくさんあって、
まるで本当にウガンダに
来たような気持になりました。
最後にバナナダンスタイムが
スタート!

手づくりのマラカスを
振りながら
みんなでダンシングです♩

特にひまわり組(5歳児)は大盛り上がり!
みんなで思いっきりシェイク♩シェイク♩
楽しい時間はあっという間。
お子さまからは「すごく楽しかった!」
「また行きたいな」という声が
多く挙がっており、
とてもステキな思い出に
なったのではないでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の異文化交流を通して
学んだことを
これからの生活の中に
活かしながら
過ごしていきます♩
認定こども園
藻岩そらいろ保育園
担当:伊藤