施設の特長

5つの特長
- ①自然いっぱい!斜面の園庭
- ②明るく天井の高い広々ホール
- ③活動ごとのお部屋
- ④3種類の砂場
- ⑤外の園庭にも繋がる屋上園庭
山の斜面をそのまま活かした園庭は、木々の根がはり、どんぐりや落ち葉、虫など豊かな自然を楽しめる、つみき自慢の園庭です。最初は斜面を上ることが難しい子どもたちも、あそびながら自然に上り方や降り方を身に付けるなど、身体の成長にも繋がっています。上った先の園庭ではボールあそびができる広い園庭も。移動距離0で常に自然あそびを楽しめる環境です。
2階に上がってすぐに、大きなホールがあります。窓がないホールと違って、高い天井と陽のひかりが入って明るく開放感があるので、子どもたちが大好きな空間です。「何をしてあそぼう」自分で好きなあそびをみつけたり、みんなで一緒のあそびを楽しんだり。のびのびあそびを楽しんでいます。
通年をとおして固定した保育室での活動ではなく、活動事にお部屋を設定し、日によって保育室を変えています。制作活動をする日は活動のお部屋が今日の保育室、といったように、お部屋と活動がリンクしているので、先生に活動を教えてもらう、ではなく、子どもたちが自分で理解し積極的に取り組めるようにしています。また、いろんなお部屋を使うことで、子どもたちにとっての「自分の場所」を広げ、園内のどこにいても安心して過ごせるような環境づくりをしています。
1階から繋がる子どもたちが大好きな砂場は砂の種類ごとに3つの砂場を設けています。サラサラした砂、山を作ったり掘ったり、形をつくったりがしやすい砂、泥んこあそびに適した砂。いろいろな砂遊びが一度に出来たり、自分で好きなあそび方を見つけられるのが魅力です。
屋上園庭には安全性を考慮して、全面をゴムチップを舗装しています。まわりに高い建物などなく、見晴らしがよいので、より開放感があります。年齢を問わず遊べて、かけっこをしたり、先生手づくりの車にのったり、ボールあそび、夏には水あそび、冬にはふきあそびなど季節に合わせた遊びを楽しみます。
園内360°ビュー
フロアマップ
-
1F
-
2F
-
3F